リンパマッサージ

menu

2021年の人気のメニュー順位発表 第10位は「肩甲骨はがし」&「リンパマッサージ」

2021年中における、バンコクRENEスパの人気メニューベスト10を発表したいと思います。2021年は、COVID-19の感染拡大により、バンコクは何度となく規制が強化され、お店の営業もできない日々が続きました。そんな中でも、当店をご贔屓に...
リンパマッサージ

体をむしばむゴースト血管。リンパマッサージで毛細血管を鍛えよう!!

毛細血管の老化がすべての老化現象の原因(あなたの毛細血管、ゴースト化していませんか?)こんにちは、「リンパ&理学整体」バンコクRENEスパの店長のToyoです。今回のテーマは「毛細血管」です!!毛細血管は「人体最大の臓器」だと言われています...
リンパマッサージ

リンパのお勉強をしましょう!! バンコクRENEリンパマッサージスクール

バンコクRENEスパに来られるお客様の中には「リンパを理論から勉強したい」という方や、「自宅で行うセルフケアを知りたい」という方、さらには「日本に帰ったらリンパマッサージサロンを開業したい」という様な目標を持たれている方などから、セミナーや...
リンパマッサージ

バンコクRENEのリンパマッサージで免疫力を高めて疲れ知らずの体になろう!

身体を温めることで免疫力がアップされるRENEスパでは、「身体を温めることで免疫力がアップされる」という話を、サロンに来られたお客様に力説しておりますが、それは・・・・・・「職場のクーラーが効きすぎていて冷えで悩まされています」「室内がの温...
リンパマッサージ

リンパの滞りから体を救うバンコクRENEのリンパマッサージ

リンパは、ともて流れる速度が遅くて滞りがちだということは分かっていただいたと思いますが、リンパが滞る原因には何があるのでしょうか?さらに、リンパが滞ると体に対してどのような影響があるのか?それを解消するのにどうしてリンパマッサージが効果的な...
リンパマッサージ

血液とリンパ液の違いを知りましょう! バンコクRENEスパ

お客様から「血液とリンパ液って違うんですか? 血液の中にリンパ液ってあるんですか? リンパ液ってどこにあるんですか?」と言った質問を時々受けます。本当に、リンパってわかりずらい・・あまりピンとこない・・・イメージが湧いてこない・・・・ですよ...
リンパマッサージ

リンパ節の場所を知るだけで効果2倍のリンパマッサージ 

前回、リンパ節の役割についてご紹介いたしました。リンパ節が、とても重要な役割を持っていることがわかっていただけましたでしょうか?全身に約800個あるリンパ節ですが、その中でも特に重要なリンパ節があります。この重要なリンパ節の場所を知っている...
リンパマッサージ

風邪をひかないカラダを作るリンパ節ーバンコクRENEスパ

バンコクで美と健康をテーマとしたRENEスパを経営している店長のToyoです。バンコクRENEスパは「リンパマッサージ」と「理学整体」をベースにした数々のメニューをご提供しております。RENEスパのメニューの中でもとても人気があるリンパマッ...
リンパマッサージ

免疫機能アップの効果が凄い!リンパ液の役割を知るとリンパマッサージが受けたくなるーバンコクRENEスパ

RENEスパがお送りしております、リンパのお勉強特集ですが、リンパのこと、少しは理解していただけたでしょうか?前回は、リンパ管についてお勉強しました。リンパが流れるスタート地点が足の指先、手の指先だとわかりとても驚いておられる方も多いかと思...
リンパマッサージ

リンパのしくみを知るとリンパマッサージの凄さがわかる!!バンコクRENEスパ

こんにちは。タイのバンコクで「美と健康」をテーマとした「リンパ&理学整体」スパRENEを経営しております店長のToyoです。バンコクRENEスパは、スタッフが全員タイの国家資格を持つ理学療法士であることから、「美」のメニューも、「健康」のメ...
リンパマッサージ

リンパシステムを整えると驚きの効果が!!バンコクRNEスパ

RENEスパは、バンコクで「リンパマッサージ」と「理学整体」をメインとして、皆様に美と健康をお届けする日系のスパです。 とても小さなお店ですが、小さいからこそ、ひとりひとりのお客様のお悩みやご希望に、できるだけ沿えるようなサービスと施術をモ...
リンパマッサージ

バンコクRENEのリンパマッサージで体内の老廃物を大掃除!

バンコクで美と健康をテーマとして、リンパマッサージと理学整体をメインにしたRENEスパを経営している店長のToyoと申します。リンパという言葉は、日本ではもう聞きなれた言葉なのですが、私がタイにやってきて、リンパマッサージのサロンを始めた頃...