


内臓アプローチ療法(内臓整体)はじめました!
RENEスパのコンセプトは、「美と健康」です。
皆さんは「美」や「健康」にどのようなイメージを抱いておられますか?
私達は、美と健康は切っても切れない関係にあると考えております。
どんなに美しい顔の造作をしていおられても、身体が健康でないとお肌や姿勢等にすぐに影響が出てきます。
見た目の美しさは、実は身体の中の美しさから引き出されるものだと考えています。
そのため、RENEスパのスタッフは、エステシャンではなく理学療法士になります。
理学療法士は筋肉のプロです。筋肉を調整することにより、様々な不調を改善していきます。
その理学療法士達が、オステオパシー療法の中の手技であるリンパマッサージを行うことにより、リンパの流れを整え血流を良くして、美にもしっかりと働きかけていきます。
さらに、頭蓋仙骨療法により「脳脊髄液」の循環を整え、神経系の不調にも働きかけて、心の病に発展しがちな症状に対して早期に改善することで、笑顔の絶えない美しさを保つお手伝いをさせていただきます。
・・・・ということで、RENEスパでは、特に美にも健康にも非常に関係が深い
① リンパ
② 筋肉
③ 頭蓋骨(脳脊髄液)
にこだわったメニューをご提供しておりますが、さらに
④ 内臓
の働きに関しても注目し、
2018年3月から
内臓アプローチ療法(内臓整体)
という新メニューをご提供させていただいております。
この内臓アプローチ療法というのは、
関節や筋肉にアプローチする施術ではなく、患者さんの内臓へ、手技でアプローチするテクニックです。
臓器はすべて筋肉でできています。そのため各臓器に働きかけることにより全身の筋肉が緩んでいきます。
腰痛、生理痛、冷え性、便秘の改善、頻尿、尿漏れ等、女性特有の人に言えない辛い症状を改善することができます。
といったものであり、日本では内臓整体などと呼ばれたりもしております。
この内臓アプローチ療法ですが、興味を持ってくださるお客様もおられる一方、
「内臓を直接手技でアプローチするなんて、内臓がおかしくなってしまうんじゃないですか?」
と心配される方もいらっしゃいます。
大丈夫ですよ。この療法はしっかりと医療理論に基づいた療法であり、日本でも多くの整体院やカイロプラクティック院で行われています。
とても効果の高い療法であり、内臓をグリグリを押したりするような危険な操法ではく、とても優しく優しく行っていきますので、少々の好転反応は出る場合はありますが、痛くないとても気持ちの良い療法になります。
また、内臓の位置が上がることで、痩身効果もあり、ダイエットメニューと一緒に受けられるお客様もとても増えております。
そんなことから、RENEスパで行っている内臓アプローチについて、数回に亘り詳しくご紹介していきたいと思います。
もしかして、内臓の位置がさがっていませんか?
内臓アプローチ療法の説明に入る前に・・・・
皆さんは自分の内臓の位置について考えたことはありますでしょうか?
どこの場所にどの臓器があるのか?
胃はこの辺りで、腸はこの辺り・・・
とおおよその位置はわかっていても、おそらく、ほとんどの方が正確な場所は知らないのが実情だと思います。
私は前職の時、解剖業務に多く携わりました。
その時に感じたことは・・・・人間の臓器って想像していたのとは全然違う・・・ということです。
解剖図巻の通りに、きちんと規則正しく身体のあるべき位置に、内臓がおさまっているケースは少ないです。
とんでもなく下方に胃があったり、大腸の形が崩れていたり、臓器が肥大して広範囲の場所を占領していたり・・・・と、本当に人それぞれですし、大きな肝臓に押しつぶされそうに下方にさがっている腎臓や子宮等を見て、とても窮屈そうで可哀想だと思いました。
内臓が下に下がることを「内臓下垂」というのですが、内臓下垂の方は非常に多いと思います。
自分の臓器が内臓下垂かどうかは、内臓が見えないためになかなかわからないものですが、実は簡単に見分ける方法があります。
それは「お腹ぽっこり」かどうかです。
内臓の中でも特に下がりやすいのは、胃と腸です
お客様の中にも、お腹を触らせていただいた瞬間、「えっ、こんなとこに胃が」とびっくりするくらい下方に胃が落ちていらっしゃる方もおられます。
そして、そういう方は・・・身体は細くても、まちがいなくお腹だけがぽっこりされているのです。
「胃下垂」「腸下垂」という言葉は耳にされたことがあると思いますが、まさしくこのことです。
では、どうして内臓下垂でお腹が出てしまうのでしょうか?
過食や運動不足、重力の力等によって内臓はどんどん下がっていきます。
下がった内臓は居場所を見失って、どんどんお腹の下方へと下がっていきます。
そして・・・最後には、骨盤にひっかかって止まり、おへその少し下あたりに居場所を見つけて、そこに居座ってしまうのです。
すると、下腹ばかりに内臓がたまってしまい、皮下脂肪だけでなく、内臓のせいでお腹が出てしまうのです。
内臓が下がる原因は?
内臓が下がる原因として考えられているのは、
1 猫背や姿勢の悪さにより、骨盤が広がって内臓が下がる
2 姿勢の悪さにより内臓が圧迫され、内臓を支える筋肉が弱くなり、ますます下がる
3 高齢者の方は、筋肉量が低下してくるので内臓下垂の可能性が高くなる
4 出産後の方は、まだまだ骨盤が広がったままの場合も多くそこに内臓が下がってくる
5 矯正下着など締め付けがきつい衣類が、筋肉の働きを弱め内臓が下がる
等があります。
つまり・・・・
・ 脂肪や骨盤底筋など、胴体にある筋肉が足りない
・ 不規則な生活で内臓に負担がかかって、内臓をささえている筋肉が弱っている
・ 骨盤が歪み等のため、内臓を支えられなくなっている
等の原因が考えられるのです。
やはり、内臓が下がる大きな原因も「筋肉」つまり「筋肉不足」にあるのです。
いくらダイエットしても、お腹だけがどうしても痩せない!!
という方は、内臓下垂を疑ってみてください。
さらに、
・ 立っていると下腹が出ているが横になると平になる
・ 食後に胃ではなう下腹が膨らむ
・ 食後にゲップが出やすい
・ 便秘薬を飲んでもなかなか効果がでない
・ 鎖骨の下や脚の付け根を指で軽くおさえると痛む
などの症状がある場合も、内臓下垂の可能性がありますよ
内臓下垂は、ダイエットにとって本当に邪魔な存在です。
でも、心配しないでください、内臓下垂は「内臓アプローチ療法(内臓整体)」で改善することができますよ
作者プロフィール
ブログ作成者 元奈良県警の女性刑事から転職した変わり種セラピスト
「RENE BEAUTY & HEALTH」店長 Toyo
(大阪出身奈良県在住、現在はバンコク在住)
ブログ作者であるRENE店長Toyoは、元奈良県警の警察官であり、20年間強行班係(殺人・強盗・強姦等の凶悪犯罪を取り扱う係)の刑事として仕事をしてきたため、検視や解剖業務に携わることが多く、人体や健康に非常に興味を持ち解剖学や生理学等の勉強に励み、健康管理士や心理カウンセラーの資格も取得しました。
その後、友人や同僚等、家族などを相次いで癌や心筋梗塞等で亡くしたことをきっかけに、健康関連の仕事をしたいと考えるようになりました。そして、友人が健康食品&化粧品製造会社であるRENE(レーネ)を企業する際にスカウトされて転職を決意しました。
タイには、サプリメントや化粧品の原料となる「山の神様の贈り物」と呼ばれる黒ガリンガルを買い付けるためにやってきましたが、本格的に黒ガリンガルの輸入を開始するためタイで会社を設立することとなり、その際、会社の事務所と併設したリンパマッサージスパを開店しました。
しかし、最初はタイ語ができないこともあり、タイ人スタッフに翻弄さる日々が続き、騙されたり、お金を盗まれたり、お客さんが来ない日が続いたり・・と、ハチャメチャなスパ経営を行っておりましたが、1年後には、タイで有名なホリスティック医療センターのオーナーに、取得している資格や知識、リンパセラピストとしての技術が認められ、同センターに招かれることとなりました。そこで日本式のリンパマッサージの技術指導に当たるとともに、世界最先端のホリスティック医療や理学整体を学びました。
現在は、再びRENEスパに戻り、ホリスティック医療センターで学んだ知識を活かして、国家資格を持つ理学療法士達と共に、リンパマッサージと理学整体をメインとした数々のオリジナル施術を考案し、「美と健康」をテーマとした施術をみなさまにご提供しております。
スパを経営するまでの詳しい経緯はこちらのブログでご紹介しています。
経営経験ゼロのRENE店長Toyoが、とても甘い考えでタイでスパを始めた結果・・・とんでもない日々が待っていました。苦しんでもがいた日々を愛犬サクラに支えてもらいながらなんとかやって来た奮闘記をブログに綴っております!!
Vシェイプラインと小顔を作るフェイスマッサージ
理学療法士が行う最強の整体
リンパと理学整体が組んだ最強の痩身マッサージ
内臓の位置を上げる究極の整体(内臓整体)
頭を徹底的にもみほぐす頭蓋整体
とっても凄い期間限定の特別療法(頭蓋仙骨療法)
リンパと免疫力のお勉強をしませんか?
お店のご紹介
RENE JAPAN BEAUTY & HEALTH
〰リンパ&理学整体スパ〰
メインHP https://renethailand.com/ サブHP(メニュー等の詳細情報はこちらから) http://rene-thailand.net/
営業時間 11:00〰20:00 最終受付 19:00 定休日(月)、ソンクラン期間中、正月1,2,3日
住所 102/14 Soi University of Thai Chamber of Commer.Dingdaeng.Bangkok アクセス
電話 09-5964-8484(日本語で対応可。タイ人スタッフがでた場合は日本語で「もしもし」と言っていただければ日本人に変ります。)
Facebook Rene Thailand (日本人ファンページ)または Rene seitaisui(タイ人ファンページ)
Insutagram rene_thailand
Twitte r @rene_Japan
LineID rene8484
(ご予約はラインからが便利です。初めてのお客様はお店の位置情報等も送らせていただきます。日本語でご連絡ください。日本人スタッフが施術中はお返事が遅くなる場合がありますのでご了承ください。)
♡ プロモ―ション中のメニュー
肩こり、腰痛、肌あれを治したい!痩身、美顔をしたい方は、是非ご来店を!
タイで1番のサービスを提供!お客様の好感度、評価も業界ナンバー1.どこに行っても治らなかったというお客様には是非!!
最近のコメント