今回は、なぜ、ホワイクアンというほとんど日本人がいない場所でスパを開業することになったのか?
現在のRENEスパとなる建物との出会いと、お店の経営体制の急展開について書いて行きたいと思います。
前回の話と、今回の話に登場してくるRさんの紹介にについてはこちらの記事をご覧ください
バンコクRENEスパとなる物件との出会い
下の写真は、現在のバンコクRENEスパです。
今でも、お客様から
という質問を頻繁に受けます。
RENEスパの物件は、Rさんが探してきました。
この物件を見つけたばかりの時の写真が下になります。
外壁の色は、見つけた時も同じピンクなのですが、以前はタイマッサージ店だったようです。
場所は、バンコクの日本人が居住する「トンロー、プロンポン、エカマエ地区」からは、30分程離れた場所にある「ディンデーン・ラチャダ」というエリアにありました。
Rさんがなぜ、このディンデーン・ラチャダ地区で物件を探したのかといいますと・・・
① Yさんのタイ人の奥さんがマネージャーをする予定なので、ターゲット客は日本人ではなくタイ人になる。
② この物件のすぐ裏に「ホーガンカー大学」という、私立のお金持ちのお坊ちゃん、お嬢ちゃんが通う大学があり、この大学の女子大生をターゲットにしようと考えている
という2つの理由からでした。
そして・・・前回の続きから話ますと、トヨ達が初めてタイに来て、ホテルでお会いした Y氏 と Rさんから案内されたのが、このピンクの物件でした。
私達がこの物件がある場所に案内された時、時間帯は午後4時頃だったので、周囲には帰宅途中の大学生で溢れかえっており、また物件の前の道は抜け道になるため非常に交通量が多く、すごく活気があり賑わっている場所であることがわかりました。
この状況を見て、S氏が
さらに、このピンクの物件の中を見せてもらった時には
というのも、S氏 はもともと「インテリア」の会社をされていたのです。
この時はもうすでに引退してされておりましたが、数年前まで東京の青山に輸入家具とインテリアの会社を構え、東京ディズニーランドのインテリア等も手がけた人だったのです。
このS氏 の興奮ぶりに、Y氏 も Rさんもとても驚いておりましたが、もっと驚いたのは突然S氏が
そして・・・
すぐに大家さんを呼んで、あっという間に賃貸契約を交わし、前金もS氏 が即金で支払うという急展開で事が進んでしまったのです。
そして・・・なんと、もうその日のうちにリフォーム業者を呼んで、リフォーム案を伝え見積もりを出してもらうことになりました。
なんとも早いS氏の動きに、この場にいた全員が唖然とさせられました。
最初は、RENEスパには一切無関係だったToyo
そんなことから、最初のY氏の奥さんがお店を開業するという話から180度展開が変り、S氏がビジネスパートナーとして加わる・・・というより、Y氏 は S氏に雇われるという形になってしまったのです。
Y氏は、最初からS氏に投資してもらうつもりでいたようですが、S氏がオーナーになるとは思っておらず、あくまでも自分がオーナーで経営していくつもりでいたようです。
そして、すぐにリフォーム業者も決まり、カーテン等もオーダーし・・・と、バンコクに来た初日に、とんとん拍子でスパ経営に向かって進みだしたのです。
ところが・・・
最初に、スパをやりたいと言ってた、その肝心の Y氏の奥さんの姿がどこにもありません。
普通、自分が店長をしようとしていた店なら、物件を決める時に来ないというのはおかしな話です。
それで、ToyoがY氏に
と尋ねたのですが・・・・・どうもモニョニョとした返事しか返って来ません。
と言っても
結局・・・・・
翌日には、S氏がオーナーになることが決まったため、奥さんは機嫌を損ねたようで
これには、S氏 が難色を示しました。
Y氏の見た目が、とてもスパやエステサロンの店長タイプではなく、いわゆる農家の年配のおじさんであり、さらに、いつもとても険しい難しい表情をされているので、タイ人スタッフやターゲットにする女子大生達が怖がるだろうという理由でした。
さらに、Y氏は奥さんが日本語を喋られるのでタイ語が全くできず、タイ語での接客ができないと話にならないと考えたからです。
それで、S氏は突然、そばにいたRさんに
R君が店長をしなさいよ。
悪いけど・・・、Yさんは年も取ってるし、顔が怖いからお店に出ると、お客さんが怖がって来ないよ
Yさんは、責任者として経理を担当したらどう?
タイ語が喋れて、
スタッフのタイ人を指導でき、
お客さんにはタイ語で冗談も言える
Rさんが適任でした。
けれど・・
最初の立ち上げのお手伝いをするだけと考えていたRさんは、自分の意志とは裏腹にあれよあれよと急展開で流れが変わっていくことに戸惑いを隠せませんでした。
そんなことから・・・
バンコクRENEスパの始まりは・・・
S氏がスパを経営し、Y氏を雇用するという形で、スタートすることになってしまいました。
しかし・・・
ToyoとNatsukの目から見ると
どうも、S氏とY氏の2人の関係はうまくいくようには思えない・・・
という予感がしました。
そしてこの後、ToyoがバンコクRENEスパを経営するようになるまでには、まだまだ紆余曲折があり、ずっと先のことになるのです。
現在RENEスパは、スパ業務の他に黒ガリンガルの買い付けと輸出業務も展開することになったため、タイで会社を設立して、この当初メンバーではなく、Rさんが会社の社長兼お店のオーナーとなり、Toyoがパートナーとなり共同で経営しております。
始まりはこんな感じで、Toyoにはなんの関係もない状態でスタートしたのです。
なので・・・・、この急展開の話も、Toyoは「自分には関係のないこと」と考え、全く他人事にしか考えていなかったのです。
その結果、この先、とんでもなく大変で辛い経験をすることになっていくのです。

![]() | 価格:10,332円 |
![]() | スーツケース 機内持込キャビンサイズ 小型 Sサイズ HeM ヘム リム HeM×TopOpen トップオープン キャリーケース 旅行かばん【送料無料/1年保証】 価格:15,800円 |